Fashion Tech News

【公式サイトをリニューアルしました】https://fashiontechnews.zozo.com/

Fashion Tech News

【公式サイトをリニューアルしました】https://fashiontechnews.zozo.com/

記事一覧

世界初、事前に転倒を予測できるスマートベルト「WELT PRO」、日常に溶け込むデザインとは

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(後編)

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(前編)

Xenomaが示すスマートアパレルの未来、CES 2020で一般消費者向けプロダクトを発表(後編)

Xenomaが示すスマートアパレルの未来、CES 2020で一般消費者向けプロダクトを発表(前編)

HATRAによる「ここのがっこう」での3Dデザイン講座、CLOが切り拓くファッションデザインの可能性

世界初、事前に転倒を予測できるスマートベルト「WELT PRO」、日常に溶け込むデザインとは

高齢化が進むにつれて、高齢者の見守りサービスが注目されている。見守りサービスの中でも特に多いのが「転倒検出機能」。Apple WatchやXenoma(ゼノマ)がCES2020で発表したスマートパジャマ「e-skin Sleep & Lounge」にも転倒検出機能がついている。e-skin Sleep & Loungeでは、着用者が転倒した場合、家族に連絡がいくようになっており、CES2020イノベーションアワードを受賞した。 転倒は身近な問題だ。アメリカでは、65歳以上の

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(後編)

2019年10月、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem(セプテム)」(以下「Septem」)がスタートし、ファッションテック業界で注目を浴びている。今回は後編として、運営会社のFRev Co.,Ltd.代表取締役社長の井出亜貴子氏に国内外の反応や今後の展開に関して話を伺った。 【プロフィール】 井出亜貴子 東京大学卒業。ライターやファッションモデル、フリーの翻訳者などを経て、2019年2月FRev Co.,Ltd.を設立。 「まず実物

世界初!3Dプリントxファッションxコミュニティを掛け合わせた新サービスに注目(前編)

2019年10月、世界初の3Dプリントファッション・オンラインプラットフォーム「Septem(セプテム)」(以下「Septem」)がスタートし、ファッションテック業界で注目を浴びている。同サービスについて、運営会社のFRev Co.,Ltd.代表取締役社長の井出亜貴子氏に話を伺った。 【プロフィール】 井出亜貴子 東京大学卒業。ライターやファッションモデル、フリーの翻訳者などを経て、2019年2月FRev Co.,Ltd.を設立。 ーさっそくですが、「Septem」を作っ

Xenomaが示すスマートアパレルの未来、CES 2020で一般消費者向けプロダクトを発表(後編)

東大発スタートアップであるスマートアパレル企業「Xenoma(ゼノマ)」は、CES 2020でスマートパジャマ「e-skin Sleep & Lounge」を発表、CES 2020イノベーションアワードを受賞しました。前編では歴代のプロダクトをご紹介頂き、研究開発の裏側や、今回の一般消費者向けプロダクト展開の意図をお聞きしました。その続編として、今回もCEOの網盛一郎氏に、アパレル企業やファッションブランドとのコラボレーション、そしてXenomaが描くスマートアパレルの未来に

Xenomaが示すスマートアパレルの未来、CES 2020で一般消費者向けプロダクトを発表(前編)

東大発スタートアップであるスマートアパレル企業「Xenoma(ゼノマ)」は、CES 2020でスマートパジャマ「e-skin Sleep & Lounge」を発表、CES 2020イノベーションアワードを受賞しました。今回は、Xenomaの歴代のプロダクトを紹介して頂いたうえで、研究開発の裏側や、今回の一般消費者向けプロダクト展開の意図をお聞きしました。Xenomaの考えるスマートアパレルの未来とは、今後のさらなる戦略とは、CEOの網盛一郎氏にお話を伺いました。 Xenom

HATRAによる「ここのがっこう」での3Dデザイン講座、CLOが切り拓くファッションデザインの可能性

ファッション業界において大きな注目を集めるトピックのひとつが、3Dデザインの導入。最近ではTommy Hilfigerが全プロセス3D化の構想を発表し、大きなインパクトを与えた。その一方で3Dデザインの利点は、実サンプルの製作の削減によるサステナブルな文脈、バーチャル試着などの顧客体験の文脈で語られることが多い。 そのなかで、3Dデザインをファッションデザインにおける創造的な可能性の拡張に援用しようと試みるのが、HATRAの長見佳祐氏だ。ファッションデザイナーとしてCLOの