ZOZO FashionTechNews
国内外のファッション×テクノロジーのニュースを、ZOZOテクノロジーズが独自の視点で発信していきます。【公式Twitter開設しました】https://twitter.com/zt_ftn【ZOZOテクノロジーズ公式サイト】https://tech.zozo.com/
頭の中の考えを読み取るウェアラブル「AlterEgo」、MITが開発中
まだプロトタイプでありながらも、頭で考えていることを読み取ってくれるAlterEgo。利用していくユーザーにとってどんなメリットや可能性があるのでしょうか。 Image Cred…
7
AI(人工知能)とデザイナーがコレクションを発表。エマリーエ×理研 AIP&東大 IIS&IRCN、AI導入の意図とは?
AIとデザイナーがドレスを作る。 そんな取り組みが2019年3月20日のamazon fashion weekで発表されました。 発表されたコレクションは、エマリーエ(EMarie)のデザイナー…
28
ユーザーの動きを詳細にトラッキングできるスマートウェア、Xenoma×WearHEALH×DFKI
普段着のように着て、人間のなめらかな動きをトラッキングできる服。 東京大学発のベンチャーXenomaの研究グループであるwearHEALTHとドイツの人工知能研究センターによっ…
15
【コラム】ウェアラブルは定着する?ーファッションテックがマルチツールとなる難しさ
アニメや映画のなかにでてくる秘密兵器でしかなかったウェアラブルコンピューターも、もう一般消費者の私たちでも手にすることができるようになった。なかでもスマートウォ…
13
アパレル版Tinder?Stitch Fixのデータを集める仕掛け
ニュースサマリ 2019年2月アメリカでスタイリングサービスを提供しているStitch Fixは2018年12億ドル(日本円で約1兆3千億円)の売り上げを達成し、アメリカのビジネス雑誌『…
18
【コラム】デザイナーはテクノロジーとどう向き合うのか?ファッションテックから紡ぐ新たなデザイン史
2019年2月19日、ファッション界の皇帝と言われたデザイナー、Karl Lagerfeld(カール・ラガーフェルド)の他界が報じられた。 複数のブランドを手がけ、精力的にコレクショ…
15