見出し画像

「WEAR」の新機能「髪型別コーデ検索」。ZOZO研究所がこの機能に込めた熱い思いとは?(後編)

4月7日、ZOZOテクノロジーズが運営するファッションコーディネートサービス「WEAR(ウェア)」に、新しい検索機能がプラスされた。ロング、ミディアムなど、自分の髪型に応じたコーディネートが簡単に検索できるサービスである。アイコンをクリックするだけで簡単に表示されるサービスであるが、この制作には、「ZOZO研究所 福岡」のファッションを愛するエンジニアによる「自分が最初のユーザーになりたい」という純粋なニーズと熱い思いがあった。

リリースしてみてわかった、ユーザーの意外な使い方。

wear結合1

プロフィール(写真左から)

齋藤春奈:2019年ZOZOテクノロジーズ新卒入社。現在はWEARのプロダクトマネージャー(PM)を担当。過去にFashionTechNewsの中国関連記事のライターなども担当。

平川稚菜美:大学では表情認識を専攻。組み込み系ソフトウェア開発、iOSアプリ開発を経て、2018年の合併により株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ(現ZOZOテクノロジーズ)へ転属。現在はZOZO研究所 福岡にて機械学習エンジニアを担当。

中尾弘:長年フリーランスのプログラマーとしてWEB系アプリケーション開発。2018年に株式会社スタートトゥデイテクノロジーズ(現ZOZOテクノロジーズ)入社、福岡研究所に配属。現在はZOZO研究所 福岡の開発エンジニアリーダーとして機械学習エンジンを組み込んだアプリケーションの開発やサーバサイド構築に従事。

ーー4月7日にリリースされて、利用者からの反響などありましたか?

齋藤:「髪型からコーデを探す、というところが今までなかったので面白い」という声や、「こんな洋服を着てみたいからこの人と同じ髪型にしてみよう」というような、逆に髪型の参考として見てくださっている声をいただきました。新しい発見があって面白いなと思っています。

平川:友人からも「このサービスができて良かった」という声を直接聞いたりもしましたし、実際に第三者の目線で触ってみて、指定した髪型がちゃんと出ている実感が得られたのが、開発して本当によかったなと思います。

ーーリリース版を実際触ってみて、気になる点はありましたか?

平川:今は単純に髪型の類似順だけで並び替えをしているので、季節性の情報は入っていない状態です。やはり季節も取り入れた方がいいと思うんですよね。今、冬服の情報が来ても参考にならないと思うので。

齋藤:ファッションはどこに着ていくかとか、誰に会うかといったところもとても重要だと思うので、髪型での検索以外でしたらTPOでの検索を展開してみたいですね。

平川:今後の課題としては、髪型に似合う洋服というのは、多分何かしらデータとしてあると思うのでそのあたりをやってきたいなと思うのですが、今はまだデータが育ってない状態です。

wear結合2

「いいコーデ、かっこいいコーデを数値化できないか・・」

ーー似合う、似合わないの判定って、いずれ分かるようになるんでしょうか。

齋藤:現状は「該当する髪型のコーデが見つかる機能」という形なので、ここは今後の研究にもよるのですが、髪型に似合うコーデ提案というのもトライできたらいいなと思っています。

中尾:「いいコーデ、かっこいいコーデというのはどういったものだろう」という疑問を機械学習で解決するという課題には取り組みたいなと思ってます。ファッションは、もちろん配色という一定のセオリーはありますが、最終的に感性が物を言う世界だと思うので、そこを機械学習で解決する。例えばWEARなら、ユーザーがコーデを投稿するという作業があるのですが、投稿する時にファッションの採点をしてくれれば、高得点なら気持ちよく投稿できますし、逆にちょっと改善点を教えてくれたりすると楽しいですよね。そういう意味で、いいコーデを判断するっていうところを機械学習でチャレンジしたいと思いますね。

ーー研究をサービスとしてリリースすることへのこだわりはありますでしょうか。

中尾:どうしても僕らって研究者ではあるので、手段が目的になりがちではあるんですよね。どうにかしてこの技術を何らかの形で世に出したい、ということで、手段が目的化してしまうと、本当のニーズとアンマッチしてしまう可能性があります。僕らとしては、必ず研究したものは、ニーズとマッチした良い形で出すというところにこだわりたいなと思っていますね。

ーーニーズというのは、さっき平川さんがおっしゃった、自分の悩みを解決したいな、みたいなことからでもいいってことですよね。

中尾:そうですね。研究において、「感性やファッションについて長けてるメンバーの要望や疑問を解決するするために技術がある」というところを忘れてはいけないと思ってます。

WEARを「なりたい自分を見つける場所」にするために・・

ーーWEARを今後どんなサービスに展開していきたいと考えていますか?

齋藤:WEARのひとつの目的として、「なりたい自分を見つける場所」と考えています。WEARには、一般ユーザーとショップスタッフ、そしてWEARISTA(ウェアリスタ)というおしゃれで影響力のあるファッショニスタとしてWEARが認定したユーザーがいらっしゃるので、それぞれのニーズに合ったサービスを展開し、サポートできる場になればいいなと思っています。

特に一般ユーザーでいうと、「ファッションに自信がない」とか「もっとおしゃれになりたい」みたいな方も多いと思っているので、こういったAIによる髪型検索やコーデ提案など、さまざまな切り口での検索の拡充で、新たなファッションの発見や学びの場になるようなサービスになればと思っています。

髪型別コーデ検索」はこちらから。


ーーー

ZOZO FashionTechNewsのTwitterができました。【Twitter

ZOZOテクノロジーズでは、ファッションとテクノロジーに関する事業・研究を行っております。【ZOZOテクノロジーズ】【ZOZO研究所